Top
業界短信
雑誌
書籍
Web
コラム
Others

« 2002年08月 | メイン | 2002年10月 »

2002年09月 アーカイブ

2002年09月27日


アスキー 「 MSDN Magazine 」 発売日を変更し、10月売より刊行再開

9/18売(Vol.31)を発売中止とし、リニューアル準備に入っていた「MSDN Magazine」は、発売日を従来の18日から24日に変更して、10月売より刊行を再開する。(10月は例外的に25日発売、11月以降は24日発売となります)

米国版元との契約問題なども一応の決着を迎え、「新生 MSDN Magazine 」として歩む事となった。是非、頑張っていただきたいと思います。何はともあれ、ヨカッタ。ヨカッタ。

2002年09月26日


祝100話 「こうしろうのMindstorms日記」

このページの左下にバナーを貼ってある日経ソフトウエアのWebコンテンツ「こうしろうのMindstorms日記」が、遂に100話を迎えました。おめでとうございます。これからもずっと連載して貰えると楽しいです。(これは一人の少年の愛と勇気と成長の物語である…アレ! ポケモンは友情だっけ?)

2002年09月25日


アスキー 「インターネットでお店やろうよ!」 11/13売で休刊

アスキーは、PC 初心者を対象にした小規模 EC 実践誌「インターネットでお店やろうよ!」を11/13売を以って休刊すると発表した。このカテゴリには競合誌が無い為、それなりの支持を集めていた筈だが、ムック形態でもフォローできる内容と言えない事も無く、商売としては厳しかったという事なのだろう。なお、最終号となる11/13売は過去の記事を再編集した「総集編」として刊行される。同誌は昨年7月の創刊。合掌。

アスキーにはインターネット誌たるインターネット誌が存在しない。「 PC Explorer 」は、ここ最近ネット色を強めているが、元はDOS/V誌である。刊行雑誌の役割が明確でなく混沌としてしまっているのは各社とも抱えている問題。明確化の処方は「内容が想像できる誌名への誌名変更」が第一歩なのかな?…やっぱり、雑誌が多過ぎるのかもしれないですね。

[アスキーお引越し情報]粛々と信濃町への引越しは部署ごとに実施されて、広告局も10/21より新事務所での業務開始となります。
・新住所 〒160-8584 新宿区信濃町34 JR信濃町ビル・Tel.03-5362-3320(広告営業)

2002年09月24日


新装刊/新創刊も一段落

6月以降、結構な数の新装刊/リニューアル実施や新創刊雑誌の登場が有りましたが、10月頭の「翔泳社 dotNET Magazine」で一段落という感じです。それぞれの雑誌について、本当は拙いコメントを述べてみたい所ですが、まだ評価の定まらない微妙な雑誌も多いので、宿題にしておこうと思います。

昔のIT系雑誌と今のIT系雑誌は何が変わったのでしょうか?本質的には何も変わっていないのかもしれませんし、変わる必要が無いのが専門誌かもしれませんけれど…ね…それで良いのかな?

2002年09月18日


ソフトバンクパブリッシング 「ビジネススタンダード」 発売日を変更

ソフトバンクは「ビジネススタンダード」の発売日を現在の24日から8日に1月売より変更する。12/24売(2月号)の発売日を変更し、1/8売(2月号)となる(つまり、12月発売号は存在しない)。

ソフトバンク初のビジネス誌である「ビジネススタンダード」は、昨年6月創刊。色んな意味でビックリした創刊当初から思えば、誌面内容も充実し、固定読者を少なからず獲得して来れたと思う。また、販売政策も前向きで、チャネルは即売系を中心に強化されている。

今回、同誌リニューアル時からの謳い文句であった「ヤツらと違うビジネス誌」の指す「ヤツら」に合致するであろう競合誌と同じ発売日に変更して勝負に出る。

2002年09月10日


アスキー 「資料請求サービス」 全廃へ

アスキーは、「月刊アスキー」「アスキー.PC」「MAC POWER」「Mac People」で行ってきた「資料請求サービス」を、この9月売を以って停止すると発表した。Webサイトでの情報取得が容易になった今日において、資料請求サービスは形骸化の極みに有り、多大な外注費を支払ってまで行うべきサービスでは無い事は明白でコスト圧縮を考えるなら当然の処置。(資料請求数を媒体価値や広告効果計測の一助とする考えは捨てましょうネ)

2002年09月09日


「プロシェアリング」 最新号 記事内容がすぐワカル/検索も可能なサイト

本屋に行く前に各種IT系雑誌 最新号の特集内容が判ったら良いですよね。記事傾向を分析して媒体特性を調べる事も容易です。そのサイトは「プロシェアリング」。相互リンクをしていただきました。是非、覗いてみて下さい。

次号予定も判るとさらに、便利?テクニカル系に絞っているとはいえ、更新は結構な手間だと思いますが、頑張って欲しいです。f/x は、以前、同様のコンテンツを計画して挫けた経緯があったりします…

2002年09月03日


アスキー 「週刊アスキー」 5周年記念号は「平綴じ」だって

アスキーは、5周年記念号となる11/26売の「週刊アスキー」を通常の中綴製本ではなく、初めて「平綴じ」で発行すると発表した。記念号に合わせ、各種販促も行い、刷り部数もかなり増やすらしい…そりだけ…

1997年の創刊というのは、「初期 週刊アスキー」創刊の事なのか?思い出したゾ!!1997年5月 週刊アスキー創刊。創刊発表会は立派だったネ。(会場はアーバンネット大手町の最上階だったかな? パーティの合間にトイレで「こりゃ、売れねーゾ 」なんて、広告営業に言ったら。 隣りで用をたしていたのはアスキーの副社長だった!!などという事も有ったっけ)で、同年11月、(EYE-COMを換骨奪胎して)パソコン週刊誌としてリニューアル新創刊。そして、見事にブ・レ・イ・ク!!  福岡編集長はスターになった。

ということで新創刊から5年なのでした。

購読

このブログのフィードを取得(ATOM)
このブログのフィードを取得(RSS2.0)

フィードリーダーを利用して投稿されるエントリーを購読することができます。[フィードとは]

アーカイブ

これまでの総アクセス数

当サイトに掲載されている内容は、エフエックス合資会社の見解である事を認識し、ご自分の責任でご利用下さい。

Copyright (C) 1999-2022
エフエックス合資会社
All Rights Reserved.